浴室乾燥機が神
ninnin2025
LIFE
専門的な知見は設計士の方に確認してもらうしかないけど、災害に強い家を建てるために何に関心を持つべきかというユーザー目線でいうと、弱点の少ない家を建てるということに尽きると思う。
建物が強くても土台が弱いとか、構造壁が張り巡らされていても、1点だけ窓にスペースを譲り過ぎて弱くなっているとかそういうのが良くない。
それは住宅建築の専門家でなくても分かることだよ。

日本は災害が多い土地だからね。

災害規模や立地次第で避けられないリスクはあるけど、予算の範囲内でバランスよく対策することが大事だね。とにかく設計士の方に納得いくまで質問して相談することだよ。

我が家は地盤改良もやったのよね。

昔、田んぼだった土地だからね。3mくらい掘ると緩い層がある。10m下には硬い地盤があるからそこまで杭を打ち込んでもらった。
もちろんコストとのバランスは必要だけど、我が家はわりとそういうことにお金を掛けているね。

建てたあとでは修正できないから事前にしっかり考えないとね。
