健康管理

ラジオ体操+αに片足立ちエクササイズを採用

ninnin2025

まとめ

  • 毎日続けられて負荷が高すぎずに効果が期待できそうなものとして片足立ちを採用、従前より片足立ちで靴下をはく筋力チェックはやっていた
  • 足を中心にお散歩をベースとしているが、今年の夏は暑すぎたのと雨もあるので、毎日できるものを考えていた

ふたり言

歩くのが基本だとは思うけど、本当に今年の夏は暑すぎた。ちょっと出歩くのは危険な感じだったね。

にんにん
にんにん

温暖化で偏西風が蛇行して、これからは四季が二季になるという話もあるから、お散歩日和が減っちゃうね。

みんみん
みんみん

ということで、家で出来る簡単で効果的な足のエクササイズが必要なわけだ。

足の筋力のバロメーターとして片足立ちで靴下を履けるかというのがあって、自分はふらつかずにできるけど、結構大変なんだそう。

にんにん
にんにん

片足立ちって目を開けていても結構大変なのよ。1分間毎日やると、何キロか歩いたくらいの効果はあるらしいわ。

さらに浮かした足を前後に振ったり、頭を前後左右に動かしたりすることでバランス感覚と同時に足のいろんな筋肉が使われるのよ。

みんみん
みんみん

ラジオ体操もそうだけど、慣れないとちょっと筋肉痛になったりするね。1週間くらいやると平気になるけど。

にんにん
にんにん

とにかく我が家は毎日家で体を動かすのよ。

みんみん
みんみん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました