MENU
健康管理

ラジオ体操

ninnin2025

定期的な運動習慣ならYouTubeでラジオ体操がおススメ

  • 退職後の運動習慣を定着させるのにジム通いも検討したがやめた、我が家にとっては不要なサブスクと判明
  • 今はYouTubeでラジオ体操を始めとした有益なエクササイズ動画がいくらでもある
  • 簡単な「丸付け表」にチェックを入れていくだけでも習慣化の効果は十分

旦那が引退したら、ふたりで近所のジムに通おうと思ってたけど、見学して料金とか見たら気が変わったわ。

みんみん
みんみん

運動習慣は大事。ジムのサブスクに先行投資することで継続の理由にしたいって人多いと思うけど、丸付け表作っておけば十分だね。

子供のころ、スタンプを押して欲しくて毎日早起きしてラジオ体操皆勤したのを思い出したよ。

にんにん
にんにん

今はYouTubeとか本当に便利だから、うちみたいにTVで見る家庭はふたりで申し合わせてYouTubeのラジオ体操すれば取り敢えずOKね。

習慣化できれば他にもいくらでもエクササイズ系YouTubeあるし。自宅なら汗かいてもすぐに着替えられるし。一軒家だから適当にスペースあるしね。

みんみん
みんみん

そうそう。リベ大的には持ち家なんて効率悪い不動産投資って感じだけど、そこは人それぞれだと思う。

住宅は個別性が高いから、拘りのあるひとはそれを実現できる持ち家一択だよね。

にんにん
にんにん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました