お仕事の話

日商簿記3級#4 さくっと合格しました

ninnin2025

まとめ

  • 3級の出題範囲はある程度限定的なので、CPAラーニングの無料動画と模擬試験だけで十分合格できる
  • ある程度同じパターンでも初見の問題だと勘違いはあるので急がず慎重に解くのがおススメ
  • 特に模擬試験を念入りにやったのが良かった、慣れないと時間に追われるから

ふたり言

とにかく合格はできたよ。試験時間は10時からだったけど、早く着いたら早く始められる。自分のタイミングで開始ボタンを押す方式だから。

にんにん
にんにん

何かノウハウみたいなことはある?おススメの解き方とか。

みんみん
みんみん

人にも拠るとは思うけど、自分は結局配布される紙とボールペンは一切使わなかった。電卓だけで十分だしその方が速い。

にんにん
にんにん

第3問が清算表だったのよね。精算表だと仕分けを答案に埋めていくみたいな作業だから特に紙は不要ね。

みんみん
みんみん

結論的に、簿記3級は出題範囲が限られているから、試験となると全く同じ問題ではないので勘違いやケアレスミスはある程度避けられないけど、全く分からない問題というのはひとつもなかったよ。

だから、CPAラーニングの無料動画と模擬試験だけで十分。特に模擬試験を念入りにやって全部100点取れるようにしたのが良かったと思う。

にんにん
にんにん

この後はどうするの?2級とか受けるの?

みんみん
みんみん

もともとリベシティのスキルアップチャレンジで3級取ったら3000ポイントくれるというからやってみただけなので今のところ白紙だけど、簿記自体は知っていた方が良いと分かったよ。

銀行でも決算書を見たり財務分析をやったりしたけど、やっぱり簿記が分かっていないと中途半端だよね。

にんにん
にんにん

まあ、あなたが試験嫌いなのは知っているし試験だけ通ってもしかたがないから、会計のお仕事やりたくなったら受けたらいいわ。

みんみん
みんみん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました