MENU
住まいの話

バルコニーは奥行きが命

ninnin2025

奥行のあるバルコニーは庭の代わりになる

  • 限られた土地の有効活用のためのトレードオフとして、庭は花壇とシンボルツリーのみとし、奥行きのあるバルコニーにするのがおススメ
  • 生活動線の観点からも、2階にお風呂と洗濯機を置いてバルコニー直行とするのが合理的

昔ながらの集合住宅のベランダって幅はあるけど奥行きが足らない。部屋を外に作るくらいの気持ちで奥行きのあるバルコニーにするとリアル庭は必要なくなる。

リアル庭がなくても花壇くらいは作れるし、シンボルツリーくらいは植えられる。庭はそれで充分。じゃないと草ぼうぼうで大変だよ。

青々とした芝生への憧れが「隣の芝生」という格言にもなっているけど、敷地いっぱいに家を建てると道路から角度が付くのでバルコニーも覗かれない。もちろん、近所の環境にもよるけどね。良い加減のプライベートな庭が2階のバルコニーで実現できるよ。

にんにん
にんにん

うちは洗濯物が半端ない量だから、広いバルコニーはマジ助かるわ。

みんみん
みんみん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました