バルコニーは奥行きが命
ninnin2025
定年後フリーランスに挑戦
2軒目作るとき、1軒目と違ってリビング階段にして階段スペースもリビングに一体化し、隣接する個室もフローリングをそのまま延長、日中は引き戸を2枚引いて、これも一体化させて可能な限り空間を広くした。
でね。リビング階段は部屋が広くなるし見た目も良いんだけど、冬場に冷気が階段を下りてきて寒いという説があるんだ。暖かい空気は上に行くので夏は快適だけど冬は暖房効率が悪いと。
私も聞いたことあるわ。
だけどね、そもそも最近の住宅は気密性がとても高いし断熱も良いのでそんなに気にしなくていいのではないかと。
実際、設計士の方に相談したんだけどね。そしたら、どんな間取りでもプロコンはあるがリビング階段が否定されるほどの問題とは言えないって意見だったのでそのまま採用した。
実際、全然気にならないわ。
だよね。こういうものはいろんな要素の組み合わせで問題になるケースもあるとは思うんだ。他にもトップライトは夏暑いとかね。だから開閉式のものとかもあるけど自分は反対だ。めったに動かさないし故障して開かなくなったら自分じゃ修理できないからね。
ホント、家造りって考えることが多いわね。