MENU
お仕事の話

発信すること

ninnin2025

ブログを始めたもうひとつの理由

  • ブログは少額投資で稼ぐ要素を学ぶのに良いと言われている
  • 自分の考えを言語化して発信すること自体にも意味がある

ブログを始めたのにはもう一つ理由があるんだ。

にんにん
にんにん

語りたいのね。聞いてあげるわよ。

みんみん
みんみん

ブログはただの日記ではなくて収益化の一環だから、いずれは読んでもらうことが大事だけど、そもそもただの日記であっても自分の考えたことをこうして言語化することには大きな意味があるんだ。

言語化すると客観視できるだろ。自分の考えたことを自分で文章にすると、それを後から見たときにいろいろ気づくことができるんだ。

すると、自分はどんな考え方をするとか、何が望みかとか、そういうことを自分自身で分かるようになる。

これって案外分からないんだ。自分勝手に思い込むのが普通だから。

にんにん
にんにん

そうね。昔から読書や日記といった文字に記録することの大切さは言われてきたけど、ブログはさらにそれを開かれたネット社会に公開してフィードバックを乞うみたいなところがあるわね。

みんみん
みんみん

PVが稼げるようになるというのは、商売だからテクニカルな要素も多分にありそうだけど、より本質的な意味で有意義なことだと思うんだな。

にんにん
にんにん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました