MENU
お仕事の話

ブログの方向性

ninnin2025

ブログのノウハウはYouTubeで詳しく学べる

  • 成果を得るには一定期間書き続ける必要がある
  • ヒトデさんやなかじさんなどが詳しくYouTubeで解説している
  • 誰に向かって何を伝えようとしているかが明確でないと読まれない
  • SEOを学んでサイトに来てもらうこと、書き方を学んで伝わる記事を書くことが大事
  • 広告が収入源だが、まずは売ることよりも素直に自分の考えを伝えられるようにしたい

世の中本当に便利になったと思う。

ブログでキャッシュフローを立てる具体的なやり方が、無料のYouTubeやリベシティの資料で懇切丁寧に解説されている。

例えば、ヒトデさんやなかじさんなど、とても丁寧な解説をしてくれているよ。

確かに手を動かすことを厭わなければ、そして忍耐強く続けられれば、ある程度なら誰でも稼げるというのは本当だろう。

にんにん
にんにん

どうやるの?

みんみん
みんみん

PV(ページビュー)を上げてGoogleさんからアドセンスというクリック報酬貰う方法やアフィリエイトという成果報酬型の広告収入がメイン。

でも、まずはちゃんと見てもらえるものがつくりたいな。誰かの悩みを解決するような情報を伝えられるようになりたい。

実際、ネット社会には想像できないくらいたくさんの人達がいるよ。

だから、どんなニッチな情報でも、刺さるひとには刺さる。そういうものを書けば見てもらえるということが本質。

だけど、検索してもらわないと見られないし、ぱっと見て自分のニーズと違ったらすぐに離脱されちゃう。

そういう意味で、SEOとか、ブログの書き方みたいなものがあって、学びながら書き溜めていくのかな。

にんにん
にんにん

ふーん。だけど本当に稼ごうと思ったら「魂売る」みたいなことになるんじゃないの?

みんみん
みんみん

そこなんだ。自分がブログを書こうと思ったのは、もちろん自分で稼げるようになりたいから。

でも、そもそも書くこと、考えを言語化して発信することのより本質的な意味は、書くこと自体にあると思っている。

稼げないからといって自分に嘘をつくようなことは書くつもりはないよ。

にんにん
にんにん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました