住まいの話

間取りとは家族の生活スタイルを表現すること

ninnin2025

まとめ

  • 間取りとは家族の生活スタイルを表現すること、注文住宅は間取りを注文しなくてはもったいない
  • 設計図は最終的に設計士の方に書いてもらうが、どのように生活するかをイメージして自分でアウトプットすることが大事

ふたり言

最初に書くべきだったけど、家を建てるっていうのは家族の生活スタイルを間取りなどに表現することなんだよね。

もちろん、住めば都なので、どんな住まいでもそれなりに住めるけど、何度もやることはない自宅の建設なら注文住宅でしっかり考えて納得いく住まいを建てるべきじゃないかな。

にんにん
にんにん

そうは言っても家建てるのって大変なのよね。何度も何度も打ち合わせがあって、いっぱい決めることがある。

だから、面倒くさくなって「お任せでw」ってなっちゃう人が多いのよね。

みんみん
みんみん

それだったらマンションとか建売りの戸建てを買うのが良いよ。実物見て気に入ればOKなノリで済むから。新築に拘る必要もなし。中古のリノベで十分と思う。

にんにん
にんにん

加えて自分で考えてそれを表現するってのが難易度高いわ。

みんみん
みんみん

だから3軒建てないと満足いく家が建たないなんて言われるんだけど、じっくり時間をかけてリサーチして準備すれば1軒目でも十分可能だと思う。

まあ、そこは価値観だけど、安いものじゃないし、何よりそこに長く住むことになるんだから拘りをもって取り組む価値があると思うよ。

にんにん
にんにん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました