MENU
お仕事の話

ハローワークでびゅー

ninnin2025

フリーランス準備でも失業保険給付はもらおう

  • 求職のほかフリーランス準備でも失業保険給付が受けられるよ
  • 今はオンラインの登録システムがあるから手続きは簡単

雇用の求職だけじゃなくフリーランス準備でも失業保険給付はOKらしい。もらえるものは貰おうということで初めてハローワークに行った。

にんにん
にんにん

ハローワークって私が結婚退職で通ったときは待ち時間凄かったしいろいろ聞かれて大変だったけど、今はオンラインシステムに事前登録できるから手続き楽になったよね。

みんみん
みんみん

そうだね。登録するときに、事情を丁寧に分かり易く記述することが大事だ。そのうえで自分から正直に積極的に説明したらスンナリ通ったよ。

自分の場合は、規定では150日分出るみたいなことが書いてあるけど、毎月認定の更新があって大体90日分しか出ないみたいな話もある。まあ、個々人によって事情も違うからなんとも言えないけど、求人自体はそれなりにあるから「働けて積極的に仕事を探している、あるいは準備している」ってことならそのくらいで普通はなんとかなるだろってことだと思う。

にんにん
にんにん

あなたの場合は、フリーランスに俺はなる!って言ってるんだから、それくらいの期間があれば準備くらい出来るでしょ。さっさと稼げるようになってね。

みんみん
みんみん

厳しいなぁ・・・。ブログとかPDCA回しながら1年くらいは続けないと収益化は難しいらしいよ。まあ、他にPython使ってプログラミングの仕事にも挑戦するけどね。生成AI使えば大体はなんとかなる。

にんにん
にんにん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました