株価が大きく下げる理由は誰にも予想できない

ninnin2025

まとめ

  • 先週末、トランプ大統領が対中国の追加関税をツイートしたら株や為替が大きく崩れたが、週明けのTACOツイートで大きく戻した、個々のイベントの後を追うのは有名な必負法
  • 米国の負債が膨れ上がっていることに対する警鐘は継続して発せられているが、それをもって暴落を予想する試みは長期に亘って外れ続けている
  • 暴落はいつかきっと起きるが、その時期も原因も予想できたことはない、投資行動の根拠とする合理性は皆無だろう

ふたり言

同趣旨の話を繰り返しているわけだけど、みんなそういう話が大好きだから学ぶことはないね。

にんにん
にんにん

「飛んで火にいる夏の虫」って別の含意もあるけどそのものよね。

みんみん
みんみん

トランプ関税云々は春先に結構下がったからそのトラウマもあるんだろうけど、そういう個々のイベントに踊らされたらダメだってどれだけ口酸っぱく言っても誰も聞く耳もたないね。

にんにん
にんにん

投資は結局自己責任ですものね。人の責任に出来ない=自分では負いきれない、となったらみんな逃げるわ。

みんみん
みんみん

それをリスク許容度というのだよ。だけどこれって資産の大小じゃないんだよね。ほんの数万円の損得でも、それしか資産のない人にとっての影響は大きいからね。

にんにん
にんにん

つまり何億円も持っていたら半分になっても生活に困ることはないってことね。

みんみん
みんみん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
にんにん
にんにん
神出鬼没の忍者です
2025年8月に40年勤めた大手金融機関を定年退職してサラリーマンを卒業

これからはフリーランスで自由に働く生き方に挑戦するよ
記事URLをコピーしました